計算式 - 3.ダメージ
<目次 1.経験値 2.命中率 3.ダメージ 4.コマンドバトル>
3.1 ダメージについて
3.2 間接攻撃
3.3 直接攻撃
3.4 直接攻撃(名前付きパイロット機同士)
3.5 コマンドバトル-射撃
3.6 コマンドバトル-格闘
3.7 攻撃数値別射撃ダメージ一覧
(補足)
3.A 艦船類撃破時の命中・ダメージの計算
3.1 ダメージについて
ダメージ計算の式は大体判明しています。
MA・艦船では、当たり判定が4あり、攻撃が当たった場合にはそれぞれダメージが計算されます。ただし、青軍の艦船では、当たり判定が3しかないように見えるため、ダメージ値がこのページで計算した「ダメージ」値より大きくなる場合があるようです。→(参照) ノーツ 3
なおこのゲームのダメージ計算には割と致命的なバグがあります。→(参照)ノーツ 2
地形防御防御側のいる地形に応じた値で、各計算で使用しています。
各地形の防御率は地形一覧表を参照してください。→(参照)地形一覧
攻撃の仕方とダメージ計算の対応表
種類 | 組み合わせ※ | |
---|---|---|
名前付きパイロット機同士 | それ以外 (一般機同士、名前付き機VS一般機) | |
間接攻撃 | 3.2 | |
直接攻撃 | 3.4 | 3.3 |
コマンドバトル(射撃) | 3.5 | (なし) |
コマンドバトル(格闘) | 3.6 |
3.2 間接攻撃
名前付きパイロット機同士を含め全ての間接攻撃が当てはまります。
攻撃側攻撃力 = 基礎攻撃力 + ランダム値
ランダム値 = 基礎攻撃力 × 乱数 + 1 ( = 1 〜 基礎攻撃力 )
基礎攻撃力 = 武器攻撃力 ÷ 2 + LV差
武器攻撃力 … 15 射撃
… 20 ミサイル
… 40 ファンネル
… 80 HML
※「ダメージ」「基礎攻撃力」「ランダム値」の小数点以下は切り捨て。「ダメージ」の最低値は0、「基礎攻撃力」の最低値は1。
3.3 直接攻撃
名前付きパイロット機同士以外の全ての直接攻撃が当てはまります。基本的には間接攻撃と同じ計算式です。
MA・艦船の機体攻撃力は射撃値と格闘値のどちらかになりますが、この選択の法則は不明です。→(参照)ノーツ 1
攻撃側攻撃力 = 基礎攻撃力 + ランダム値
ランダム値 = 基礎攻撃力 × 乱数 + 1 ( = 1 〜 基礎攻撃力 )
基礎攻撃力 = 機体攻撃力 ÷ 2 + LV差
機体攻撃力 … 射撃値 / 攻撃側がMSの場合
… 射撃値または格闘値 / 攻撃側がMA・艦船の場合
※「ダメージ」「基礎攻撃力」「ランダム値」の小数点以下は切り捨て。「ダメージ」の最低値は0、「基礎攻撃力」の最低値は1。
3.4 直接攻撃(名前付きパイロット機同士)
名前付きパイロット機同士の戦闘の最初の一斉射撃が当てはまります。LV差や機体の防御力が無視されるようです。
MA・艦船の機体攻撃力は射撃値と格闘値のどちらかになりますが、この選択の法則は不明です。→(参照)ノーツ 1
ランダム値 = 基礎攻撃力 × 乱数 + 1 ( = 1 〜 基礎攻撃力 )
基礎攻撃力 = 機体攻撃力 ÷ 2
機体攻撃力 … 射撃値 / 攻撃側がMSの場合
… 射撃値または格闘値 / 攻撃側がMA・艦船の場合
※「基礎攻撃力」「ランダム値」の小数点以下は切り捨て。
3.5 コマンドバトル-射撃
名前付きパイロット機同士の戦闘の接近後のコマンドバトルにおいて、「射撃」を選択した場合です。MA・艦船の攻撃は全てこれになります。名前付きパイロット機同士の直接攻撃の計算式とほぼ同じですが、MA・艦船の攻撃力が変わります。
MA・艦船の機体攻撃力は、防御側がMSの場合は射撃値と格闘値のどちらかになりますが、この選択の法則は不明です。→(参照)ノーツ 1
ランダム値 = 基礎攻撃力 × 乱数 + 1 ( = 1 〜 基礎攻撃力)
基礎攻撃力 = 機体攻撃力 ÷ 2
機体攻撃力 … 射撃値 / 攻撃側がMSの場合
… 射撃値または格闘値 / 攻撃側がMA・艦船の場合で、防御側がMSの場合
… 格闘値 / 攻撃側がMA・艦船の場合で、防御側がMA・艦船の場合
※「基礎攻撃力」「ランダム値」の小数点以下は切り捨て。
3.6 コマンドバトル-格闘
名前付きパイロット機同士の戦闘の接近後のコマンドバトルにおいて、「格闘」を選択した場合です。変形中でないMSのみが可能な攻撃です。純粋に格闘値のみでダメージが決まります。
3.7 攻撃数値別射撃ダメージ一覧
※1 計算式より算出した、射撃(間接含む)による攻撃側攻撃力の一覧です。※2 通常攻撃(3.2 3.3 )では、機体や間接武器の攻撃値にLV補正(+レベル差×2)を加えたものが表内の「攻撃数値」となり、表の攻撃力値から防御側の防御力を引いたものがダメージになります。
※3 通常攻撃では、LV補正後の攻撃数値が128以上になった場合、表内の「3以下」と同じ攻撃力になります。
※4 名前付きパイロット機同士の攻撃(3.4 3.5 )では、LV補正や機体防御力が無いので、機体の攻撃値がそのまま「攻撃数値」となり、「攻撃側攻撃力」欄の値がそのままダメージになります。また地形防御も無いので、「補正後攻撃力」欄は関係ありません。
攻撃数値 | 攻撃側攻撃力 | 通常攻撃(3.2 3.3)で地形防御がある場合の補正後攻撃力 | |||
---|---|---|---|---|---|
5% | 10% | 30% | 40% | ||
3以下 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |
4 , 5 | 3〜4 | 2〜3 | 2〜3 | 2 | 1〜2 |
6 , 7 | 4〜6 | 3〜5 | 3〜5 | 2〜4 | 2〜3 |
8 , 9 | 5〜8 | 4〜7 | 4〜7 | 3〜5 | 3〜4 |
10 , 11 | 6〜10 | 5〜9 | 5〜9 | 4〜7 | 3〜6 |
12 , 13 | 7〜12 | 6〜11 | 6〜10 | 4〜8 | 4〜7 |
14 , 15 | 8〜14 | 7〜13 | 7〜12 | 5〜9 | 4〜8 |
16 , 17 | 9〜16 | 8〜15 | 8〜14 | 6〜11 | 5〜9 |
18 , 19 | 10〜18 | 9〜17 | 9〜16 | 7〜12 | 6〜10 |
20 , 21 | 11〜20 | 10〜19 | 9〜18 | 7〜14 | 6〜12 |
22 , 23 | 12〜22 | 11〜20 | 10〜19 | 8〜15 | 7〜13 |
24 , 25 | 13〜24 | 12〜22 | 11〜21 | 9〜16 | 7〜14 |
26 , 27 | 14〜26 | 13〜24 | 12〜23 | 9〜18 | 8〜15 |
28 , 29 | 15〜28 | 14〜26 | 13〜25 | 10〜19 | 9〜16 |
30 , 31 | 16〜30 | 15〜28 | 14〜27 | 11〜21 | 9〜18 |
32 , 33 | 17〜32 | 16〜30 | 15〜28 | 11〜22 | 10〜19 |
34 , 35 | 18〜34 | 17〜32 | 16〜30 | 12〜23 | 10〜20 |
36 , 37 | 19〜36 | 18〜34 | 17〜32 | 13〜25 | 11〜21 |
38 , 39 | 20〜38 | 19〜36 | 18〜34 | 14〜26 | 12〜22 |
40 , 41 | 21〜40 | 19〜38 | 18〜36 | 14〜28 | 12〜24 |
42 , 43 | 22〜42 | 20〜39 | 19〜37 | 15〜29 | 13〜25 |
44 , 45 | 23〜44 | 21〜41 | 20〜39 | 16〜30 | 13〜26 |
46 , 47 | 24〜46 | 22〜43 | 21〜41 | 16〜32 | 14〜27 |
48 , 49 | 25〜48 | 23〜45 | 22〜43 | 17〜33 | 15〜28 |
50 , 51 | 26〜50 | 24〜47 | 23〜45 | 18〜35 | 15〜30 |
52 , 53 | 27〜52 | 25〜49 | 24〜46 | 18〜36 | 16〜31 |
54 , 55 | 28〜54 | 26〜51 | 25〜48 | 19〜37 | 16〜32 |
56 , 57 | 29〜56 | 27〜53 | 26〜50 | 20〜39 | 17〜33 |
58 , 59 | 30〜58 | 28〜55 | 27〜52 | 21〜40 | 18〜34 |
60 , 61 | 31〜60 | 29〜57 | 27〜54 | 21〜42 | 18〜36 |
62 , 63 | 32〜62 | 30〜58 | 28〜55 | 22〜43 | 19〜37 |
64 , 65 | 33〜64 | 31〜60 | 29〜57 | 23〜44 | 19〜38 |
66 , 67 | 34〜66 | 32〜62 | 30〜59 | 23〜46 | 20〜39 |
68 , 69 | 35〜68 | 33〜64 | 31〜61 | 24〜47 | 21〜40 |
70 , 71 | 36〜70 | 34〜66 | 32〜63 | 25〜49 | 21〜42 |
72 , 73 | 37〜72 | 35〜68 | 33〜64 | 25〜50 | 22〜43 |
74 , 75 | 38〜74 | 36〜70 | 34〜66 | 26〜51 | 22〜44 |
76 , 77 | 39〜76 | 37〜72 | 35〜68 | 27〜53 | 23〜45 |
78 , 79 | 40〜78 | 38〜74 | 36〜70 | 28〜54 | 24〜46 |
80 , 81 | 41〜80 | 38〜76 | 36〜72 | 28〜56 | 24〜48 |
82 , 83 | 42〜82 | 39〜77 | 37〜73 | 29〜57 | 25〜49 |
84 , 85 | 43〜84 | 40〜79 | 38〜75 | 30〜58 | 25〜50 |
86 , 87 | 44〜86 | 41〜81 | 39〜77 | 30〜60 | 26〜51 |
88 , 89 | 45〜88 | 42〜83 | 40〜79 | 31〜61 | 27〜52 |
90 , 91 | 46〜90 | 43〜85 | 41〜81 | 32〜63 | 27〜54 |
92 , 93 | 47〜92 | 44〜87 | 42〜82 | 32〜64 | 28〜55 |
94 , 95 | 48〜94 | 45〜89 | 43〜84 | 33〜65 | 28〜56 |
96 , 97 | 49〜96 | 46〜91 | 44〜86 | 34〜67 | 29〜57 |
98 , 99 | 50〜98 | 47〜93 | 45〜88 | 35〜68 | 30〜58 |
100 , 101 | 51〜100 | 48〜95 | 45〜90 | 35〜70 | 30〜60 |
102 , 103 | 52〜102 | 49〜96 | 46〜91 | 36〜71 | 31〜61 |
104 , 105 | 53〜104 | 50〜98 | 47〜93 | 37〜72 | 31〜62 |
106 , 107 | 54〜106 | 51〜100 | 48〜95 | 37〜74 | 32〜63 |
108 , 109 | 55〜108 | 52〜102 | 49〜97 | 38〜75 | 33〜64 |
110 , 111 | 56〜110 | 53〜104 | 50〜99 | 39〜77 | 33〜66 |
112 , 113 | 57〜112 | 54〜106 | 51〜100 | 39〜78 | 34〜67 |
114 , 115 | 58〜114 | 55〜108 | 52〜102 | 40〜79 | 34〜68 |
116 , 117 | 59〜116 | 56〜110 | 53〜104 | 41〜81 | 35〜69 |
118 , 119 | 60〜118 | 57〜112 | 54〜106 | 42〜82 | 36〜70 |
120 , 121 | 61〜120 | 57〜114 | 54〜108 | 42〜84 | 36〜72 |
122 , 123 | 62〜122 | 58〜115 | 55〜109 | 43〜85 | 37〜73 |
124 , 125 | 63〜124 | 59〜117 | 56〜111 | 44〜86 | 37〜74 |
126 , 127 | 64〜126 | 60〜119 | 57〜113 | 44〜88 | 38〜75 |
150 | 76〜150 | (なし、※3を参照) | |||
160 | 81〜160 |
3.A 艦船類撃破時の命中・ダメージの計算
通常攻撃(2.2 通常攻撃(命中率計算)、3.2 間接攻撃、3.3 直接攻撃(ダメージ計算))に関連した例外事項です。
艦船・MAが攻撃された場合のダメージ/命中率計算・撃破の判定は、4つの当たり判定に対して順番に行われています。ここで、早い順番のダメージ計算により撃破の判定がなされた(HPが0になった)場合、それ以降の当たり判定では、艦船・MAの機体回避及び防御、地形防御効果の値を0として計算が行われるようです。(パイロット回避はそのまま)
(例)シナリオマップ7「逆襲のシャア」において、正規兵のジェガン(LV4、射撃25)は、ライルのレウルーラ(LV12、防御10)にダメージを与えられない(25-2*(12-4)=9<10)。しかし、生産したリガズィ(射撃45)やνガンダム(射撃70)で攻撃し、レウルーラを撃破したときには、2番機以下のジェガンによる攻撃がヒットする場合がある。(防御が0で計算されるため。)この例外により、防御の高い艦船を撃破した際にもそれなりに経験値を得られるようになっているみたいです。→(参照)1.経験値の艦船類撃破時の計算