キーボード情報

現在使用中のキーボードなどの情報です。キーボード買い換えの際の参考にどうぞ。
ただし、私の使用しているものは記載通りの性能ですが、実際に販売しているものが必ずそうであるという保証はありません。「この系統はいける確率が高そうだ」くらいに考えてください。特にTK-P289JPWとJKB-92M-SVの2つは以前使っていて現在は手元にないため情報が曖昧です。

メーカ型番同時押し連打階段タイミング詳細
サンワサプライSKB-89DJ7Line/8KEY同時押し可能3セット
富士通FMVMF77035Line/6KEY中5KEY同時押し可能
ジャスティJKB-92M-SV(多分)5Line/6KEY同時押し可能(多分)×
エレコムTK-P289JPW5Line/6KEY中5KEY同時押し可能
TK-P12FYASV5Line/6KEY中5KEY同時押し可能
(\1,000〜\2,000の普通のキーボード、比較用)× 

以下詳細

配置例の見方
配置図[png]
数字はBMSファイルでの定義番号
11〜15:
18〜19:
16:
1Pの1〜5KEY
1Pの6〜7KEY
1PのスクラッチKEY
キー[png]同時押し可能キー
キー[png]同時押しできないキー

<SKB-89DJ>


<FMVMF7703>


<JKB-92M-SV>


<TK-P289JPW>


<TK-P12FYASV>


※1指の移動について

私の指配置は旧式なため、指の移動が伴うのです。

左手でスクラッチ(図の16)、右手人差指で1,2KEY(図の11,12)、中指で3,4KEY(図の13,14)、薬指で5KEY(図の15)を弾きます。7Lineなら、薬指で更に6KEY(図の18)、小指で7KEY(図の19)を弾きます。流れ次第ではこれと異なった指を使うときもあり、また、1,2,4,5KEYや1〜5KEYの同時押しでは、中指で2KEYまたは3KEYを同時に押して対応します。なかなか苦しいですね。

ちなみに解説サイトによれば最悪のくくりに入る指配置だそうな。^^;

配置図[png]